
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | のぞみんママさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 678398 |
生後2週間位の時にセンターに収容されていました。
食欲旺盛で日々スクスクと成長しています。
兄妹や同居猫と楽しそうに遊ぶ姿はとても愛らしく、外出先から帰るとお帰り〜と、トコトコ歩いてきて出迎えてくれます。
家族みんなのアイドルになること間違いナシです。
元気いっぱいです
エイズ白血病検査済み 陰性
ノミダニ駆除済み
ご自宅へ伺います
完全室内飼いで脱走防止に努めて下さい。
適切な時期がきたら避妊手術をして下さい。
まずは面会していただきトライアル(お試し)に入ります。(期間は1週間)
トライアルに入る時は必ずご自宅へ連れて行きます。
期間中問題なければ、双方合意のもと正式譲渡の手続きをさせて頂きます。
その際には身分証明書の提示をお願いします。
こちらも提示します。
交通費は実費のご負担をお願いします。
個人での活動なのでご理解いただければ幸いです。
可愛い仕草や雰囲気は、写真ではお伝えできないので是非一度会ってみませんか。
素敵なご縁をお待ちしています。