
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | なな蜂さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 354587 |
友人の住んでいる団地で保護しました。
家にも猫がいるので、可愛がってくださる方を募集します。
顔と足がサビ柄で、体はタヌキのような不思議ちゃん!
人見知りはありますが、慣れてくると手や顔をなめてきたりする
甘えん坊です。猫じゃらし大好き!サッカーのドリブルが得意です!
今は家の猫と別にして一匹で過ごしているので、たくさん遊んで下さる方、
よろしくお願いします。
良好です。近々、エイズ・白血病の検査を予定しています。
御自宅までお伺いして、直接お渡しします。
【ありがとうございました】
お陰様で、里親様が決まりました。
サイト関係者の方々、ご応募いただいた方々に、この場をお借りして御礼申し上げます。
費用請求禁止 |
石川県の場合は、福井から金沢市まででお願いします。