
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | こんちゃんとねこさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 929282 |
野良猫が家の倉庫で子どもを産みました。
住んでいる地域で募集しましたが、結局見つからずここでの掲載を決意しました。
まだ小さく、人懐っこいです。
トイレはしっかり所定の場所でします。
とにかく、元気な子たちです!
問題ありません。
待ち合わせで手渡しです。
道南圏であれば、そちらに向かいます。
それ以外の地域の場合は、どこか中間地点で引き渡しをお願いしたいです。
可愛がっていただける方に是非、里親になってほしいですー