
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 大吉mamaさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 815328 |
漁港にて保護しました。
これからの北海道の冬を考え、家猫として生涯大切に育ててくれる方を探したいと思います。
もじもじ男子
何でもおっかなびっくりだけど、本当は遊びたいゴロゴロボーイ
病院でも怖すぎて身動き出来ないけど、人に触られても全く怒らない
ワクチン接種、駆虫済みです。
あまり大食いではありませんが、よく遊び健康に育っています。
現在の体重1.4kg
対面で手渡しのみ。
近郊であればご自宅の訪問を希望します。
臆病な子です。
お外で保護した子ですので、ゆっくり時間をかけて寄り添ってあげてほしいです。
慣れるまではケージでの飼育をおすすめします。
トライアル期間を設けたいと思っています。先住ペットがいるなど、ご相談下さい。
最期の時まで大切に育ててくれるご家族様と出会えますように。