
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | あにまーる |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 480042 |
保健所から、里親さんの所に行った心ちゃん。
しあわせになったのは、半年のみでした。里親さんが、病気になってしまいました。一緒に暮らすことが出来なくなりました。新しくしあわせを掴むために、里親さん募集をさせていただいていました。
少し、初めて人、環境には、臆病になりますが、人が大好きです。
性格は、おとなしいです。
白血病陰性、エイズ陽性
御飯もよく食べて、元気です。
必ずのお届けとさせていただきます。
完全室内飼いをお願いいたします。
ワクチンなどの予防医療をお願いいたします。
単身者の方は、後見人の提示をお願いいたします。
時々様子を教えて頂けますか。
最後まで、愛情いっぱいで家族で居ていただけますか。
ワクチン代金、内外部虫の薬代金 | 7,000 円 |
---|---|
エイズ白血病検査代金 | 3,500 円 |
避妊手術代金 | 15,000 円 |
合計金額 | 25,500 円 |
お届けにかかる、高速道路代金、ガソリン代金の実費のご負担をお願いいたします。
お届けが出来る範囲内、コロナの様子で制限をすることがあります。