
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ネコリパブリック 岐阜 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(法人) |
ユーザーID | 134389 |
英語での応募も可能
Entries in English保護団体のもふっこひださんからのレスキュー案件。
高山市の市営住宅で多頭飼育崩壊がありました。
そこには15匹前後の猫が住んでおり、みんながりがりで健康状態が悪い子たちばかり。
床中におしっこやうんち、猫の死骸などが広がっており、押入れは糞の壁ができ地層になっていたのだとか。。
女の子は妊娠出産を繰り返して、中には子宮が溶けてしまった子もいたそうです。
そんな現場は何年も飼育崩壊で苦情が相次いでいたところらしく、もふっこさんが介入してくれたことで
全頭避妊手術、引き揚げをすることとができました。もふっこさんも15匹を抱えるスペースを確保おすることは難しく、ネコリパでほとんどの猫を受け入れることになりました。
今のところ受け入れた子たちは以下の8匹です。
☆ローザ
☆クララ
☆家康
☆吉宗
☆妙子
☆涼子
☆竜馬
☆綱吉
みんな最初は甘えた経験がなかったのか固まる子たちばかりでした。
徐々にみんな心を開いてくれて、今では甘えん坊さんばかりです。
びびりさん。
いつも何かに隠れています
食欲あり。元気
まずはペットのおうちのフォームよりご連絡ください。 お店で見ていただき、家族に迎えたいと意思が固まりましたら、専用のアンケートにご記入ください。審査結果は後日のご連絡となります。審査が通りましたら、トライアルを経て里親決定となります。
・換気が十分でない室内での喫煙をされる方はおことわりいたしております。
・保証人(65歳未満)を選出いただき、希望者には猫生助け合い制度もご案内する場合もございます。
・ペット可物件、完全室内飼い、医師の指示に従い定期的なワクチン接種をお願いしております。ケージのみの飼育は不可、日々のお世話だけでなく、1日30分以上のスキンシップが可能な精神的・時間的な生活の余裕がある方に限らせていただきます。
営業時間や定休日ご確認ください。ご来店の際は、靴下をご着用、またはご持参ください。
ネコリパブリックでは、猫を飼うのが初めての方にもしっかりサポートさせていただきます。
初めて猫を飼う方、気難しい先住猫にパートナーを迎えたいなど、いろいろなご相談に応じております。
お気軽にご相談ください。
他にも常時15匹もの猫たちがずっと家族を探しております。
医療費 | 22,000 円 |
---|---|
合計金額 | 22,000 円 |