
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 岐阜ねこを救う会 ネコリパTNTA部 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 40339 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
餌場に突然現れ、1ヶ月位様子を見ていましたが毎日、餌の時間には顔を出し逃げる様子もなく人馴れしている為保護しました。
去勢手術、お腹の寄生虫も駆除しワクチン接種も済ませました。
ゲージ生活でも一切鳴くこともなく、穏やかなとても大人しい子です。
体調も良好で、トイレの失敗もありません。
去勢手術、検便、レボリューション、ブロードライン
三種混合ワクチン接種済
基本的にはご自宅へのお届けですが、場合によっては来ていただく事もあります。
途中での引き渡しはありません。
合計金額 | 0 円 |
---|
※おことわり※
応募が多数重なった場合、応募者様にご迷惑をおかけしないためにも募集を一時停止する場合があります。
「里親決定」「募集終了」と表示される場合もありますが、決定ではなく譲渡の可否は直接ご連絡いたします。
他のサイトでも募集していますので予約状況により募集中となっている場合でも譲渡にお応えできないときがありますがご了承ください。
◆必須事項◆
※当会では常にたくさんの猫の里親さんを募集しておりますので、スムーズにやり取りができますよう
・希望の猫のなまえ
・ご住所・お名前・電話番号を『メッセージ』欄にご記入お願いします
(譲渡・ご相談に関してはお電話でやり取りさせていただいております)
◆譲渡条件◆
・室内飼い(ケージ飼いは不可)
・適切な時期での去勢/避妊手術を必ずしてください
・アパートであればペット可住宅(原則として持ち家を希望します)
・猫に移動の負担がかからない程度の距離の方
・里親になることに対し、家族全員の同意があること。
・家族の一員として終生飼育を約束してください。
・誓約書の記入と免許証など身分証明のコピーを頂きます。
※1人暮らしの方、同棲(未入籍)カップルの方、高齢の方はご相談させていただきます。
その他、会が不適当と判断した時は、譲渡後であっても返還していただくことがあります。
※トライアル期間を1週間ほど設けております。
正式に飼うことを決められましたらご連絡下さい
Gifu Happy Cats Rights 岐阜ねこを救う会
当会のホームページもご覧ください
http://www.gifuhappycats.com/
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。