
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | tauさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 477563 |
昨年末から知人宅の周りで見かけるようになり
玄関を開けたら自分から入ってきたそうです
知人宅には高齢の先住猫がいるので
一緒に飼うのは難しいということで
こちらで預かり里親募集をさせて頂くことにしました
とても元気で走り回っています
そろそろ4ヶ月ですので、見知らぬ人に対しては少し警戒するところもあります
シロ手袋、シロソックスを履いているキジトラ柄です
とても元気でフードもよく食べています
トイレも覚えています
ワクチンを近日接種予定です
お見合いにお越し頂けるとありがたいです
お話をさせて頂き、決まりましたらご自宅へお届けさせて頂きます
完全室内飼育、終生飼育で、年1回のワクチン接種などの医療をキチンと受けていただけるようお願いいたします。
猫飼育可能な物件。
小学生未満のお子様がいらっしゃる方、ご高齢の方のみのご家庭はご相談させて頂きます。
お見合いにお越し頂けるとありがたいです。
お話がまとまりましたらご自宅へお届けさせて頂き、トライアル期間を設けさせて頂きます。
正式譲渡後は時々で結構ですので、ご連絡を頂ける方。
気になる事がありましたら、ご連絡下さい。