
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ぶりぶりざえこさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 794030 |
先住の老猫との折り合いが悪く
老猫が体調不良を繰り返すため
綺麗なティッキングで誰からも綺麗な猫ちゃんと言われます。
ご飯も好き嫌いせずなんでも食べますが、目を離すと食いしん坊なものなので人間のご飯も食べようとするので少し注意が必要です。
運動量も活発なためマンション、1Kなどの賃貸はあまり向いていないと思います。
性格は大変好奇心旺盛で物怖じせず、初対面の人間にも擦り寄りすぐに懐きます。鳴き声も大変小さく1日に3回ほどしか鳴きません。鳴かない日もあります。
引っ掻いたり噛んだらもしないのでお子様のいる家庭にもぴったりだと思います。
多頭飼いの際は同じアビシニアン、または活発でやんちゃな猫ちゃんと相性はぴったりだと思われます。
健康状態は健康そのものでトイレも粗相をしたことがありません。
四国内なら当方がお連れします。
四国外ですと要相談となりますので気軽にお問い合わせくださいませ。
対象地域以外の方も相談に応じます。