会員種別と譲渡のルールについて
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | くらにしさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 1144664 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
6歳♂と2歳♀の猫を飼っています。今年10月に家族が捨て猫を保護し、家で面倒を見ていましたが、我が家で飼うには今いる2匹が精いっぱいかなという現状を踏まえて、今回保護した2匹は新しいお家と良いご縁に恵まれればと思い、こちらに掲載させていただきました。
外見は真っ黒!な、ザ・黒猫です。なんとヒゲまで真っ黒です。兄弟お揃いのカギしっぽ持ちで、ずんぐり丸顔な弟に比べてスタイリッシュな体型です。
ごはんも遊ぶのも大好き!家では人間の食べ物を虎視眈々と狙うハンターという困った一面もありますが、性格的には穏やかで、弟にはいつも一歩ひいて譲ってあげているような優しいこです。
ピンクの芋虫?のおもちゃが大好きで、ひとりでもよく遊んでいます。また、狭いところが好きなようで、人の腕の隙間に頭をグイグイ突っ込んで潜り込んできます。構ってほしいと足にとびついてきたり、「にゃ、にゃ」と小刻みに鳴いてアピールしてくるところがかわいいです。
保護当初、両耳(特に左耳)に大きなケガを負っていました。1ヶ月半ほど、消毒・塗り薬を塗布して今は傷口もきれいに治りましたが、耳の形はちょっと歪になってしまい、一部毛が薄いところもあります。
個人的には小さくなってしまった耳も、こぐまのようでかわいいと思っています。
それ以外は特に健康状態に問題なく、兄弟揃って毎日のように取っ組み合いをして走り回って遊んでいます。
内房(南房総、富津、君津、木更津、袖ヶ浦、市原)近辺であれば、こちらからお渡しに行くことも可能です。それ以外にお住まいの方は、一度ご相談させていただければと思います。
可能であれば、兄弟一緒で引き取ってもらえたらうれしいですが、1匹を希望の場合でも承れます。
ただ、同時期の申し込みがあった場合は、兄弟一緒を希望の方を優先させていただく場合がありますので、その際はご了承ください。
費用請求禁止 0円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。