
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護猫宿舎ゴロ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 770870 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English個人で野良猫の保護やTNRをしています。
8〜9年前外で暮らしているのを確認しています。
元野良猫です。
3年前にTNRしましたが、高齢になりつつあることと、いつも一緒にいたパートナーのメス猫が亡くなって一人ぼっちになってしまったので、そろそろお家の中で安全にゆっくり暮らしてもらおうと保護しました。
エイズ陽性の為、我が家では隔離部屋でしか自由にできません。
せっかく約10年外で生き延びて来たボス猫くんなので、家中を自由に動け回れる環境で余生を過ごさせてあげたいと思っています。
先住猫ちゃんのいないお家か、先住猫ちゃんがエイズ陽性のお家に家族として迎えて頂きたいと思っています。
余裕があれば、現在ルームメイトのヤマトくん(去勢済 エイズ陽性)と一緒に家族に迎えて頂けたら嬉しいです。
穏やかです。
元ボス猫とは思えないくらい、現在のルームメイトの中では一番弱い子です。
ストレスを掛けないように、人馴れ訓練はしていません。
まだ触るとシャー!や猫パンチをしてくることもありますが、可愛いく優しくしてくれます。
ブラッシングは好きです。
他の猫とも穏やかに過ごせています。
今は同部屋のヤマトくん(黒猫 エイズ陽性 推定2歳 人大好き)やピンクちゃん(パステル三毛 エイズ陽性 推定7歳)ととても仲良しです。
できればどちらかと一緒に譲渡できたら嬉しいと思っています。
撫でられることもブラッシングも好きですが、最初だけまだ警戒してシャー!と言うことがあります。
撫でてしまえばとろけます!
猫エイズ陽性ですが、今のところは発症していません。
かなり太っているのでダイエット中ですが、あまり動かず寝てばかりいるのでなかなか痩せません。
食いしん坊です。
こちらからお届けに伺います。
外や玄関先でのお渡しはできません。
高速やコインパーキングを利用する場合は、ご負担をお願いしています。
完全室内飼い、脱走防止対策をお約束頂きます。
単身者の場合は、保証人として、ご家族のどなたかのご連絡先をお教え頂きます。
元野良猫で、外の生活が長かった猫ですので、そこを十分に理解した上でお申し込み下さい。
我が家に馴染む前に本当のお家、終の棲家を見つけてあげたいという思いでいっぱいです。
猫の飼育経験者の方からのお申し込みをお待ちしています。
合計金額 | 0 円 |
---|
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。