
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 保護猫宿舎ゴロ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 770870 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
英語での応募も可能
Entries in English個人で野良猫の保護やTNRをしています。
知人宅に住み着いたので保護しました。
我が家には既に沢山の犬猫がいますので、この子達に沢山の愛情を注いであげられる里親様を求めています。
姉妹2匹一緒の譲渡が理想ですが、先住猫が居るお家でしたら1匹での譲渡もOKです。
年上の猫に甘えるのが好きなので、この子達よりも年上の先住猫ちゃんがいると嬉しいです。
2匹共とても警戒心が強く、1匹はまだ触ろうとすると逃げますが、少しずつ撫でられるようになっています。
それでも、ご飯の時は沢山撫でさせてくれますし、最近は寄ってきてくれたり、脚にスリスリしてくれることもあります。
1匹(より黒いほう)は、撫でられるのが大好きで、足元でスリスリして撫でて〜と催促してくれます。
この子達のペースでじっくり時間を掛けて心を開かせて頂きたいと思っています。
他の猫とは問題なく仲良く出来ます。
少し時間が掛かる場合もあります。
サビ猫らしく、とても賢く警戒心が強い猫です。
身体能力もかなり高く、脱走には十分な注意が必要です。
良好
毎日元気に走り回っています。
食欲旺盛
こちらからお届けに伺います。
外や玄関先での引き渡しはできません。
交通費のご負担をお願いしています。
完全室内飼い、脱走防止対策をお約束頂きます。
サビ猫というものをよく理解されている方への譲渡希望です。
ツイッターにて普段の様子を御確認頂けます。
是非ご覧下さい
https://x.com/love4straycats?t=Mywkc3A_yQ0Wy9N2lXfvWg&s=09
合計金額 | 0 円 |
---|
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。