
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | スーみいちゃんさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 971050 |
英語での応募も可能
Entries in English外に居る所を保護しました。
だいぶ人に馴れてきましたが
まだまだ臆病です。
良好です。
血液検査猫白血病猫エイズともに陰性でした。
ノミダニ駆除、お腹の虫下し済みです。
猫エイズの猫とは部屋を分けて
完全隔離して居ます。
接触もしていません。
我が家にて(千葉県富里市または茨城県鹿嶋市)お見合いをして頂き
双方問題無ければ1週間のお試し期間を
設けたいと思います。
その後正式譲渡となります。
出来たらで良いのですが
姉妹猫2匹と一緒に飼育して頂けると嬉しいです。
(複数飼いの方優先とさせて頂きます)
●完全室内飼育
●ペット可の住宅に住んでいる方
●必要な時に病院に連れて行ってくれる方
●最期まで愛情を持ってお世話してくれる方
●家族全員が賛成し、動物アレルギーなど無い方
●お渡し後、最初の1週間で良いので写真をお願いします。
●里親詐欺から守る為に立ち入った事をお伺いする事がありますがどうか宜しくお願いします。
費用請求禁止 |