
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | まるふく |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 57198 |
千葉県動物愛護センター東葛飾支所より引き出し。
木に挟まって動けなくなっていたところを収容されました。
去勢手術済みを表す桜耳だったので、地域猫又は保護猫だったと思われますが、飼い主さんは現れませんでした。
拙宅には他にも多数の保護猫がおりますので、三太は愛情をかけてくれる新しい家族の元に送り出したいと思います。
仮名)三太
2021年のクリスマスイブに保護宅に来たサンタくんです。
特徴)
推定3〜5歳
キリリとしたお目目とモチモチの毛皮が自慢だよ!
尻尾は短めで、先がくるりとねじれてます。
キュッと結んだ口元に愛らしさが溢れます♪
性格)
活発で飄々とした子です。
猫同士のお付き合いはあまり上手ではありません。
まだまだ若猫だからか、外猫暮らしで身についた縄張り意識からか、少々手加減が出来ない時があります。
大人しく猫団子してるかと思えば、スイッチが入って追いかけてしまったり、取っ組み合いをやり過ぎたり。
雌猫、老猫、おっとりした猫との同居は難しいと思います。
相性次第ですが三太より若く元気な雄猫との同居か、単独飼いがベストです。
人馴れはべったりではありませんが、気を許せば抱っこも出来ます。外暮らしを経験しているので、それなりの警戒心があります。
攻撃性はないので、ゆっくり信頼関係を築いていける方がいいと思います。単身又は少人数のご家族構成に向いているタイプです。
お尻をつけると褒められると学習したので、しきりとお尻をくっつけてきます。トントンすると喜びます。
たまに膝にも乗るようになりました。
保護当初から爪切りが出来た天才猫ちゃんです!
トイレの失敗は一度もありません。
やり過ぎて怒られても、大好きなご飯で呼べばひょっこり出てきます。飄々として憎めないおとぼけ男子です。
三太の長所を引き出せる環境を望んでいます。
家族構成や、飼育環境などご自身のライフスタイルに合った猫ちゃんをお迎えすることも大切だと思います。
三太の様子をTwitterに載せています。
@kuromaruko66
食欲旺盛、排泄良好。
去勢手術済み。
三種混合ワクチン済み。
腸内寄生虫駆除済み。
猫エイズ、白血病陰性。
保護当初、後脚が立たないとセンターより報告がありましたが、病院でレントゲンを撮ってもらったところ骨に異常はありませんでした。
恐らく腱が切れていたのではないかと思われます。
現在は全く問題なく走り回ってます。
まずは拙宅にてお見合いをし、三太に必要な環境等のお話をさせていただきます。
お話がまとまりましたら、こちらから里親様のご自宅へお届けにあがります。
その際、脱走防止の対策を確認させていただき、トライアルを開始します。
数週間後、双方合意に至りましたら正式譲渡となります。
お見合い後、トライアル期間中であっても、脱走や不適切飼育が見受けられましたら、お断りや猫を引き上げることがございます。
大切に育ててきた保護猫です。どうかご理解いただけますようお願いいたします。
里親希望様へのお願い
◎猫飼育可能な住居であること。
◎完全室内飼育(ベランダ飼い、お散歩NGです)
◎終生飼育。
◎病気の際は必要な医療措置をお願いします。
◎外飼い、飼育放棄等、不適切飼育が見受けられる場合、猫を引き上げさせていただきます。
◎未成年者からのお申込みはお断りしています。
◎保護譲渡にかかる費用を御負担いただいております。
三太に愛情注いでくださる優しい里親様を待っています。
どうかお心ある方の目に留まりますように。
ワクチン等、保護費用 | 15,000 円 |
---|---|
合計金額 | 15,000 円 |
お届けの際の高速代のみ御負担いただいております。
いただいた譲渡費用は、三太の引き出しにご尽力くださったボランティアさんへお渡しします。