
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | だいちゃん1591さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 900814 |
農家の納屋に住み着いた猫一家のうちの1匹を譲っていただき、飼育していましたが、家族の介護のため手放さざるを得なくなりました。
茶トラの1歳7ヵ月のオス猫で、とても賢い猫です。
まだまだ元気でいたずら好きな面がありますが、性格はおっとりした面があり、マイペースです。
フードに関しては選り好みはなく、至って健康です。今まで病気はしたことがありません。
対面での引き渡しを希望します。
こちらが伺ってもいいですし、自宅まで撮りに来ていただいてもいいです。
特に条件は設けません。大事に飼っていただける方を希望します。
費用請求禁止 |