
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | そとねこ病院HOME |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 428780 |
外で産まれて生きてきた子です。
猫風邪をひいていましたが、治療により良くなりました。
これからは、凍えず飢えず過ごしていけるおうちを見つけてあげたいです。
三毛らしい性格で、気まぐれで気高きお嬢様。
ウサギのような短いしっぽがチャームポイントです。
背中やお尻を撫でられるのは好きなのですが、気分じゃないと軽いパンチが出ることがあります。抱っこは出来ません。
ねこじゃらしやおやつは大好き!大喜びで遊びます。
びびりですが自分から寄ってくるので、人に興味はあります。
他の猫に興味津々、自分から寄って行って遊びます。
※子猫は、他の猫と遊びながら社会性を身につけます。
兄弟と一緒に迎えてくださる方、遊んでくれる先住猫がいるご家庭、お留守番のないご家庭への譲渡となりますのでご了承くださいませ。
健康状態は良く、ご飯をよく食べて過ごしています。
保護時は猫風邪をひいており、現在は治療により症状は良化しましたが、目ヤニで汚れがちです。
(自宅でこまめに拭くなどケアしていただければ、現時点での治療は必要ありません。)
今後も環境や気温の変化などにより、猫風邪症状が出ることがあります。
・ワクチン接種済み
・エイズ白血病ともに陰性
・ノミダニおよび腹部寄生虫駆除済み
・不妊手術済み
・マイクロチップ装着済み
当院の譲渡前アンケートにお答えいただいた後、お見合いを経て、ご自宅まで直接お届けします。
その後1週間の仮譲渡期間を経て、問題なければ正式譲渡となります。
譲渡時に書類の取り交し、譲渡金のお支払いをお願いしております。
里親ご希望の方は、以下のアンケートにお答えいただき、ご応募ください。
(ペットのおうちのアンケートにはお答えいただかなくて結構です。)
※子猫のため、60歳以上の方・長時間の留守番(約6時間以上)のあるご家庭からの応募は出来ません。
子猫は他の猫と遊びながら社会性を身につけるため、遊び相手が必要です。
お留守番がなくたくさん遊んでもらえるご家庭、遊んでくれる先住猫がいるご家庭を優先させていただきます。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐----------
【当院の譲渡前アンケート】
①氏名、ご年齢、ご住所
②お電話番号およびメールアドレス
③ご自身のご職業(なるべく具体的に、差し支えなければ会社名もお願いいたします)
④家族構成およびご家族それぞれのご年齢、ご職業(なるべく具体的に、差し支えなければ会社名もお願いいたします)
⑤住居について(賃貸or分譲or一戸建て)および間取り
⑥お留守番時間
⑦先住ペットの有無
→いる場合は、 1:動物種(犬、猫など)
2:不妊去勢およびワクチン接種の有無
3:猫の場合はエイズおよび白血病検査の結果
4:かかりつけの動物病院のお名前
⑧過去の猫の飼育歴(何歳でどうなったか教えてください 例:15歳で病気で死亡)
⑨この猫にご応募いただいた理由
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐-----------
また、里親希望者様には以下の点をお約束いただくようお願いしております。
◆家族の一員として、最期まで愛情を注いで飼育してください。(猫の寿命は長く、15~20年生きることがあります)
◆完全室内飼育(ベランダや中庭にも出さないでください)をお願いします。
◆毎年の健康診断およびワクチン接種をお願いします。
先住猫さんがいる場合は、猫をお渡しする前に先住猫さんのワクチン接種や血液検査を実施してください。
◆賃貸にお住まいの方は、ペット飼育可能住宅だとわかる書類のコピーの提出をお願いします。
◆譲渡時の書類の取り交わし、および医療費の一部のご負担をお願いします。
【そとねこ病院HOME(当院)ホームページ】
新潟市にて開院している野良猫不妊手術専門病院です。
Mail sotoneko.home@gmail.com
HP https://sotonekohome.amebaownd.com/
獣医師 黒澤 理紗
不妊手術 | 11,000 円 |
---|---|
猫エイズおよび猫白血病検査 | 3,600 円 |
ワクチン接種(2回) | 6,200 円 |
ノミおよびダニの駆虫 | 1,050 円 |
腹部寄生虫駆除(2回) | 1,050 円 |
便検査 | 1,000 円 |
マイクロチップ装着 | 1,100 円 |
飼育費用 | 3,000 円 |
お届け時の交通費 | 2,000 円 |
合計金額 | 30,000 円 |
自宅が千葉のため、関東を中心に募集させていただきます。