
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | かおかおかおかおさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 787911 |
台風で、自宅が壊れてしまった方のお家で、仔猫が産まれました。五匹産まれましたが、3匹は、里親様が見つかりました。残り2匹の兄弟です。飼い主は、高齢で、別の所に住んでいるため、対応できないため、お手伝いをして、里親探しをしています。
保護して、5日経ちましたが、やっと慣れてきています。体は大きめ、ケージの中で、撫でると、ゴロゴロ言ったりします。まだ、抱っこすると、怒ります。しろねこで、耳としっぽが薄い茶色です。しっぽは長く、毛がほんの少し長いようです。目が青いです。
ご飯もよく食べ、トイレも出来ています。
まだ、病院には連れていっていません。病院で、ノミダニ、虫の駆除をする予定です。
兄弟は、HIV、白血病とも陰性なので、この子も大丈夫だと思われます。
こちらは、鴨川市なので、なるべく近隣の方に、里親様になって頂ければと思います。鴨川市から、一時間程度の所までなら、連れていきます。神奈川の方は、久里浜まで連れていきます。
できれば、兄弟で、里親様になっていただける方がいればと思います。
こちらは、子供がいるので、お返事や対応が遅くなってしまってしまうことがあると思います。ご了承ください。
前回、応募して頂いた方がいましたら、お話をさせて頂きたいと思います。