
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | ねこまんまください~ |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 376719 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
知人宅のご近所の別荘の倉庫で、野良猫が4匹の仔猫を産みました。
現在は知人が保護し、親猫子猫の面倒をみてくれています。
今後、別荘の方が親猫の避妊術をしてくださる事になり、
仔猫は離乳食をしっかり食べはじめましたので
里親募集を開始させていただきます。
(今回私は里親募集の掲載お手伝い、病院への送迎、保護活動ブログでの近況報告など
お手伝いをさせていただいてます。)
保護活動ブログ
「ねこまんまください〜」もご覧になってみて下さい。
http://apomaruyou.blog.jp
500gの女の子。シッポは短めです。
とても人懐っこい性格です。
のんびりした1面もあり、他の子猫がご飯食べ始めても、気が付かずぼーっとしていたりもします。
おっとり系のマイペースな子です。
病院での健康チェックも良好。
兄弟で良く遊び、知人宅で元気に走り回ってます。
今まで行った医療行為
・病院での体調チェック
・検便1回
・ノミ・ダニ駆除
・虫下し投薬2回分(1回目を飲ませ終わりましたので、2週間後に2回目を飲ませる予定です)
猫白血病・猫エイズ等の血液検査はまだ月齢が小さいため行っておりません。
また、便検査も一回だけでは虫が発見できない場合があります。
ご心配な方は、定期的な検査をお勧めします。
以上の点もご理解いただける方のご応募をお待ちしております。
お話あいの中で、相談させて頂きます。
里親さんにお願いしたいこと:
館山まで会いにいらして下さる方を希望します。
仔猫なので、長いお留守番のないお宅を希望します。
会いにいらして頂き、お話し合いの結果、双方納得の上、譲渡決定とさせていただきますので予めご了承ください。
・完全室内飼い。
・時期がきましたら、必ず避妊・去勢手術をして下さい。
・一生涯家族の一員として大切にし、病気、怪我をした際は適切な医療を受けさせて下さい。
・里親詐欺防止のため、譲渡の際、身分証明書の確認をさせて頂き、ペットのおうちの契約書にサインをお願いします。
・譲渡後、時々で構いませんので、子猫の様子をお知らせください。
・里親希望者様が高齢者の場合、後見人がいらしゃる方に限らせて頂きます。
・同棲中のカップルの方は、お断りする場合がございますので予めご了承ください。
診察料(体調チェックなど) | 1,000 円 |
---|---|
虫下し(2回分) | 2,550 円 |
ノミダニ駆除 | 1,000 円 |
糞便検査 | 1,000 円 |
合計金額 | 5,550 円 |
引渡しがご自宅までお届けの場合、
往復の交通費をご負担下さい。(わかり次第お知らせいたします。
館山まで会いにいらしていただける方希望します。