
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | narusawa1119さん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 691686 |
7月下旬に真夏の炎天下の中、庭に迷い込んできたのでその日のうちに保護しました。
現在、我が家も2匹の猫を飼っており里親として募集することにしました。
子猫の里親募集にあたり、どうしても虐待をする方にあたってしまうのが不安で、私の店で張り紙とSNSでの募集のみでしたがなかなかご縁がないので里親掲示板に投稿させていただきました。
人馴れさせるまで1ヶ月程かかりましたが、今では抱っこすれば喉をゴロゴロ鳴らし、我が家の家猫2匹と遊んだおかげで甘噛もできるようになりました。
ちょっと警戒心強めですが、元気いっぱい遊んで、よく寝て、よく食べる子です。
抱っこすると喉のごろごろが止まりません。
短毛で触り心地も最高です。
よく食べてよく遊んでよく寝るいい子です。
2022年8月6日に動物病院で検査をしてブロードラインを塗布しています。
去勢と完全室内飼いが条件となります。
当店に来ていただき面会させていただき、その後、譲渡へのお返事をさせていただきます
審査内容は動物を家族に迎えるにあたって当たり前なことをお聞きしています。
単身・お子様がいるご家庭・高齢者の方でもこちらの条件をクリアしていれば応募は可能です。
詳しい内容など、不明な点がありましたらお気軽にお問合せください。
費用請求禁止 |