
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 野良っ子犬猫サポート隊 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 197024 |
庭に現れた子猫を保護しました。
人馴れ訓練中ですが、他の猫ちゃんとは仲良く出来ます。
朝はおやつ欲しくて起こしてくれます。
他の猫ちゃんにべったりです。
良好です。
カリカリを食べています。
環境確認のため自宅まで連れて行きます。
●応募条件●
・ペット可の住宅にお住まいの方。
・ご自宅訪問に同意頂ける事。
・完全室内飼育でお願いします。
・ご家族皆様の賛成が得られる方
・必要に応じ適切な医療をかけ終生かわいがって下さる方。
・65歳以上の場合は後継者の方がみえる事。
・一人暮らしの方・同棲中の方はご遠慮下さい。
・誓約書に署名捺印をお願いします。
初期治療費、ワクチン、駆虫検便済み | 10,000 円 |
---|---|
合計金額 | 10,000 円 |
医療費の一部負担をお願いします。