
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 名古屋地域ネコ アイラの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 94745 |
駅までずっと鳴いていた子猫を保護しました。遺棄なのか、親にはぐれたのかわかりません。
とても人懐こく、元気いっぱいの子猫です。
良好です。検便などの健康診断をすませています。
ご自宅までお届けいたします。
ZOOMやラインなどを使っての映像を通してのお見合いを設定いたします。
自然な状態で猫の様子を見ていただけます。
ご興味ある方はご連絡ください。
ノミ駆除、トイレしつけ済です。時期を見てワクチン接種いたします。
アイラの会のHP(https://airanokai.com/)
に動画をあげています。見てください。
そのほか、譲渡の約束事も併せてご覧いただければと思います。
検便 駆虫 | 1,500 円 |
---|---|
ノミ駆除 レボリューション | 1,200 円 |
耳ダニ検査 | 2,500 円 |
3種混合ワクチン | 4,000 円 |
合計金額 | 9,200 円 |
ワクチン接種後の譲渡となった場合、上述の費用に3000円ほどの加算がされます。
遠方の場合、実費の交通費のご協力をお願いしています。