
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | アイラの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 94210 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
繁華街をさまよっていてやせ細り、肉球も割れていました
TNRを進めているところですがぼろぼろになった子猫をそのままには出来ず保護しました
甘えっこで人にも猫にもものおじしません
遊ぶの大好きです
今は元気で快食快便です
飼育状況をみさせて頂く為
必ず当方よりお宅へお届けします
お約束事
◎ペット可住宅にお住まいでご家族全員が賛成している方でお願いします
☆名古屋市近郊の方を希望します。
名古屋市内から車で1時間程度で伺える場所でお願いします
〇終生家族として飼育をお約束していただける方
〇毎年、ワクチンの接種をして頂ける方
〇先住犬・先住猫がいる場合は不妊手術・ワクチン接種・フィラリア予防が
してあること
〇ケガ・病気になった際の適切な治療など、きちんと病院にかかって頂ける方
〇終生完全室内飼していただける方(脱走防止の徹底をお願いいたします。
ベランダも散歩もNGで、具体的な脱走防止策をしていただける方)
〇近況報告をしていただける方(トライアル期間や毎月1回など)
○万が一、飼育できなくなった場合の猫の行き先を決めていただける方。(後見人様)
○トライアル期間をもうけております。その後、双方の気持ちが同じであれば正式譲渡になります。
○ご高齢者、お一人暮らしの方は、お断りする場合があります。
○原則として、約束を守っていただける方
以上の内容が記された誓約書に署名・捺印していただくことをご了承願える方(里親様、後見人様ともにお願いします)
☆医療費などのご負担をお願いしております
☆身分証明書の提示をお願いしております
よろしくお願いします。
★ アイラの会「里親会」に参加します
日時 10月19日土曜日
場所 ブラザーミュージアム 会議室
住所 名古屋市瑞穂区塩入町5-15
開催時間 13:30~15:30まで
無料P有り (満車の場合は近隣コインパーキングに駐車をお願いします)
☆名鉄堀田駅から徒歩2分、地下鉄堀田駅1番出口から徒歩3分
予約不要です。
たくさんの皆様のご来場をお待ちしております
ワクチン接種費用 愛護価格でなく一般価格 1回 | 5,000 円 |
---|---|
レボリューション ノミダニ駆虫 | 1,400 円 |
検便 | 500 円 |
外傷治療 | 3,500 円 |
合計金額 | 10,400 円 |
遠方で高速道路を使用した場合、高速料金をご負担していただくことをご了承ください
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。