
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | サクラねこ名古屋 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 217266 |
ご老人が庭猫に餌を与え、産まれてしまった子猫です。引き取りを条件に避妊手術を受けてもらいました。保護した子猫は8匹でした。
生後間もなく保護し、哺乳瓶ミルクから育てたので、人なれ抜群でとても明るい性格です。兄弟のクリーム色の男の子と二匹での譲渡を希望しています。
近況や そのほかの里親募集中の猫たちは
「サクラねこ名古屋」のブログで毎日御紹介させていただいております。
http://sakuranekonagoya.jp/
インスタグラム
https://www.instagram.com/p/ByT2qKtnRXS/
保護当初は風邪をひいて、お腹を壊していましたが、現在は元気いっぱいの健康優良児です。間もなくワクチン接種(一回目)ができると思います。ノミダニ、おなかの虫は駆虫済み。エイズ白血病検査陰性。
当方の保護場所(名古屋市瑞穂区)もしくは里親御希望の方の御自宅でのお見合いをしていただきます。その際に状況に応じて引渡し等の御相談をさせていただきます。
里親様のお申し込みは、以下の条件を満たしている方に限らせていただいております。
1) 同居家族全員の同意の上、生涯家族として愛育していただける方。
2) 完全室内飼いで、必要な脱走防止策を施していただける方。
3) ノミダニ予防、各種伝染病予防ワクチン接種等、定期的な医療ケアーを行える方。
4) ペット飼育可能の住宅にお住まいの方。
5) 適切な時期に避妊去勢手術を受けていただける方。
6) 1週間程度のトライアル期間(お試し飼育期間)があります。トライアル開始時に、飼育環境を拝見させていただける方。(古い一戸建て等で脱走ルートがあると考えられる場合や、衛生状態不良、整理整頓がなされていない等、不適当と思われる場合はトライアル開始の訪問時でもお断りさせていただく場合がございます。)
7) 保護から譲渡時までにかかった医療費、ワクチン代、各種検査費用(明細は明確に掲示いたします。)、遠方の場合はお届けにかかる交通費等をご負担いただける方。
8) 身分証明書の掲示と上記の内容が書かれている誓約書に署名捺印していただける方。
9) 基本的に、単身者、同棲カップル、高齢者の方のお申し込みはお断りしています。
子猫の場合は、就学前のお子様のお見えのお宅や、外出時間が長い環境の方もお断りしています。ご相談ください。
ブロードライン | 1,280 円 |
---|---|
便検査 | 500 円 |
駆虫薬(プロコックス) | 850 円 |
ウイルス検査 | 3,240 円 |
基本子猫飼育料金(ミルク代、猫砂、シーツ代など) | 5,000 円 |
合計金額 | 10,870 円 |
ワクチン(一回目)を接種してからのトライアルとなりますので、ワクチン代(2.160円)が別途必要です。