
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
サポートメンバー限定機能で里親になる確率UP!
掲載者 | 名古屋地域猫 アイラの会 |
---|---|
会員種別 | 保護活動者(非法人) |
ユーザーID | 94745 |
ペットのおうちは、「里親文化の普及活動」や「健全かつ安全な譲渡環境の整備・維持」といったペットのおうちの活動にご賛同頂いているサポートメンバーの皆様と、公式スポンサー各社様のサポートにより、運営されております。
車通りの多い駐車場で保護しました。危険なため保護して里親を募集することになりました。
元気で甘えん坊です。
人のあとをついてきます。お気に入りのおもちゃを投げると、ワンちゃんのように何度でもくわえて持ってきます。好奇心旺盛で一人でもおもちゃでよく遊びます。天真爛漫です。
他の猫、大人猫とも仲良くできます。りんを大事にして、甘えさせてくださる里親さん、よろしくお願いいたします。
元気です。
快食快便です。
お見合い後、お届けさせていただきます。
12/24(日)アイラの会主催の譲渡会に参加します。
場所:(株)シービーテック (会社の建物内2Fで開催します)
住所:緑区鳴海町杜若124
時間 13時半~16時半まで
地下鉄 野並駅4番出口から「ビッグモーター」右折 徒歩15分
市バス 杜若駅から徒歩3分
☆建物西側にある裏口から直接2Fの会場におあがりください。当日は黄色いノボリ旗を設置しています。
無料Pあります。
予約不要です。
来場前にアイラの会のHPで内容を事前にご確認をお願いします。
http://airanokai.blog.fc2.com/
譲渡のお約束事と、参加猫のプロフィールは、踊るココちゃんブログ http://airanokai.blog.fc2.com/ でご覧ください。
当日、ご都合の悪い方は個別にお見合いいただけます当日、ご都合の悪い方は個別にお見合いいただけます。
「譲渡に関するお約束事」
ペット飼育可の住宅にお住まいの方。
完全室内飼育。
脱走防止にくれぐれも注意いただける方。
ご家族全員が猫を飼うことに賛同していること。
譲渡後、しばらく定期連絡を入れていただける方。
なお、収入の不安定な方、学生、フリーター、同棲カップルの方には譲渡していません。
お見合い成立後、ご自宅までお届けします。
1週間程のお試し飼育して頂き、正式譲渡となりましたら、譲渡誓約書を交わします。
保護にかかった費用(風邪治療、ノミ駆除、駆虫など)の全額負担のご協力をいただいています。
☆☆ ねこを初めて迎えるご家族の方へ ☆☆
せっかくお試し飼育が始まっても、ご家族にネコアレルギーの方がおみえになり、正式譲渡にならない ケースがあります。
ネコが新しい環境に慣れたころに発覚することが多いため、
初めてネコを飼われる場合は、事前にアレルギーの検査をして頂けるとお話が進めやすいです。
猫の性格から小さなお子様のいるご家庭はお断りすることがあります。
予めご了承ください。
ブロードライン | 1,200 円 |
---|---|
健康チェック、検便、駆虫、その他 | 2,540 円 |
ウイスル検査 | 3,500 円 |
ワクチン接種(一回目) | 2,500 円 |
ワクチン接種(二回目) | 2,500 円 |
合計金額 | 12,240 円 |
「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。
ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。
犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。