
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | まるかんさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 408434 |
アオボウシインコです。実家の両親が長年にわたり、可愛がって飼っていましたが、父母も高齢で介護が必要になり、オウムの世話が出来なくなったため里親を探しています。可愛がってあげてください。よろしくお願いします。
残念ながら言葉は話せませんが(鳴くことはします)、羽根の色はとてもキレイです。小鳥の時から飼っているので、飛べないので飼いやすいと思います。
健康でエサもよく食べます。30年以上飼っていますが昔と変わらず、至って元気です。
出来れば受け取りに来て頂ければ幸いです。不可能な場合は、こちらから伺うなど要相談とさせてください。