
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | coropikaさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 213453 |
15年間育ててきましたが、遠距離の引っ越し為、飼えなくなってしまいました。
慣れるまでは攻撃をしてきますが、一度心を許すととても甘えてきます。頭をなでて貰うのが大好きで、手や肩に乗せるといつまでの離れません。また一人遊びも上手で、籠の中で木の枝と新聞紙を使って巣作りしています。
高齢ではありますが、毛並みもきれいで元気です。15年間一度も病気をしていません。さすがに飛び回る事はなくなりましたが、毎日歌うように鳴いています。
車がないので、自宅まで引き取りに来て頂ける方限定でお願いします。
オカメインコの中では小ぶりです。エサはセキセイインコ5歳以上のを与えています。野菜は小松菜を食べます。
自宅まで来て頂けるのであれば、どの地域の方でも結構です