- 募集番号:237768
- 掲載期限:2018年11月30日 まで
優しい里親様に巡りあえました


-
掲載者
とりかぞくさん
-
会員種別
一般会員
-
ユーザーID
607552
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
知り合いが飼えなくなってしまったので、代理で里親探しをしています。
元の飼い主さんは、単身で育てていましたが病気療養に専念する事になり、飼育が無理との判断で、手放す事になりました。
飼ってあげたいのですが、私は先住のセキセイインコが二羽いて、これ以上は飼いきれないので、里親募集します。
手乗り飼育をしなかったので、手乗りにはなっていません。
好奇心が強く、警戒心が薄い性格で、時々肩や体に飛び乗ってきます。まだ生後半年なので今後の飼い方次第では手乗りになる可能性はあります。
鳴き声は大きいです。
集合住宅では近隣まで聞こえると思います。
元来が飼い主にべったり甘えるタイプの鳥なので、沢山かまってあげないと問題行動を起こします。
今までは日中の大半を放鳥していたので、カゴの外に出たがります。
物をかじるのが好きです。
平成30年6月生まれので、9月にペットフォレストで購入した子です。
健康状態は良好です。
羽のツヤも良く、餌もよく食べ、よく鳴き、元気そのものです。
神奈川県小田原市の自宅まで取りに来てくださる方。
カゴを持参の方を優先させていただきます。
元の飼い主さんに送りたいので、引き渡し後は時々写真を送って欲しいです。
鳴き声も大きく、飼うのに大変な一面もあります。
南米原種の鳥なので寒さに弱く、これからの季節はペットヒーターなどが必要になります。
飼育が難しい鳥なので、できれば中型インコを飼った事がある方を希望します。