
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
希望条件に合うペットが掲載されたら即時通知
スマホアプリ版専用機能で里親になる確率UP!
掲載者 | あずきいさん |
---|---|
会員種別 | 一般会員 |
ユーザーID | 836130 |
現在は親が一人暮らしでオカメインコを飼っていますが、普段仕事をし、尚且つ身体があまり丈夫ではないのでよく体調が悪くなります。
私自身も現在は別県で暮らし私の家でも飼えないため、里親を募集しております。
性格は人懐っこい性格だと思います。よく鳴き、手乗りしてくれますが、初対面では少し警戒の面も見られます。よく口笛をします。
ひまわりの種をよく好み、与えると食べてくれます。オスかメスの判断はお迎えした当初幼かったため分かりませんでしたが特徴的にメスだと思われますが分かりません。
健康状態は特に以上なしで、フードもよく食べますし糞の色なども普段通り変わりません。
親が厳しいため、こちらにお越し頂ける方が良いです。
ブランコや遊び道具などもそのままお渡しします。
よろしければそのままケージも一度洗いお渡しします。
#お住まいがペット可である方
#ご家族全員の同意をいただける方
#家族として最期まで大切に育ててくださる方
#お引き渡し時身分証明させていただきます。