その他の雑種の餌・食生活に関する相談

解決済み!
この相談は回答受付を終了しています
60匹雑種多頭飼いからの保護犬(3〜4歳)

60匹雑種多頭飼いからの保護犬(3〜4歳)

相談番号 4,202 / view 2,738

かしままさん

回答数
4

劣悪不衛生なコンクリート床の壊れかかった半雨ざらしの粗末なあばら小屋の60匹超と暮らしてきた犬です。保護担当の方たちの話では飼い主は50〜60代中年男で 数日おき適当に餌やりにきていた環境で 最初10匹程度が十数年で60匹以上になったらしいです。共食いや仔犬を食べていた形跡もあるそうです。そんな中から一匹譲渡させて頂きました。今日で5日目です。唸る事も吠える事もありませんが 押入れの角に陣取ったまま 出て来ません。四日間食べようとせず やっと 昨日鶏ササミを少し食べてくてました。人がいると食べませんし 排泄もしません。いなくてもしない日もありました。このままでいいのか 戸惑っています。

相談者が選んだベストアンサー

Good
5

和水さん

2018年05月09日

はじめまして。

トレーナーをしている者です。

まず、その子は3~4歳との事なので、人という動物を間違った認識にしてしまった(以前の経験から) 人の事を理解していない といった感じだと思います。
そういった子(どの子でも同じですが)は、迎えた当初から人という動物の 安心感 が必要です。

それには、上のグっちゃんママ回答の リードで係留して クレートを使う というのはよろしくない。心が傷ついている子にその対応は無いですよ。それこれ支配している典型ですが、本人や教えてくれたトレーナーは支配しているとは微塵も感じていないんでしょう。
実際、家中でリードを付けてトレーニングや訓練をする専門家は多くいますが、そもそもそれらの専門家は犬の行動を支配することを前提にリードを付けて生活させます。それこそ言葉は悪いですが、奴隷化ですよ。

いきなり知らない家に連れてこられて、いきなり家の中でリードを付けられ、動きを奪われて 人への安心感が育つわけがない。それでも、犬は気が良い動物ですから、我慢をしその環境に適応していきますが。適応できなければストレス行動(問題行動)として表面化したり、覇気がなく無表情になっていたりします。

本題に行きます。
まず、年齢などの状況は違いますが、私が回答した1番初めの回答を見てください。

4日目でささみを食べた。ほんの少ーしだけ環境に慣れたといったところです。
飼い主さんの匂いを嗅いだり、部屋のモノのにおいを嗅いだりして、鼻を使う行動が出始めたら次にいけます。
緊張していたりストレス度が高い子は、鼻を使うというところまで至りませんからね。

どうしてもお困りならばわたしのブログからメッセージをください。無料で相談に応じます。







コメント: かしままさん(相談者)

2018年05月09日

さすがです! ベストアンサーだと思います!心強いご回答ありがとうございます!ベストアンサーですが まだ 〆切たくないので ベストアンサー押しませんでした(^_^) こうして親身になって応援してくれてる人がいるだけで本当に励みになります。ありがとうございます。

コメント: かしままさん(相談者)

2018年05月09日

和水様のブログが興味深いので 探してみました。なごみん ペットの保育所とかが出て来ましたが そちらでしょうか。数匹で楽しそうにしている動物達の写真から本当にハッピイでした。もらい笑いで笑っちゃいました。動物の保育園いいですね♪( ´▽`)

コメント: 和水さん(回答者)

2018年05月09日

お返事ありがとうございます。
間違ったサイトに訪問したようですね。
スケボー犬ハッピー で再検索してみてくださいね。

コメント: かしままさん(相談者)

2018年05月09日

あ〜^_^;すみません 失礼致しました。教えて頂き感謝感激です(^人^)助かりました。

みんなの回答

  • Love animalsさん

    2018年05月08日

    Good
    1

    こんばんは。

    ワンちゃんを救ってくださり、ありがとうございました。

    私は2年少し前、元々飼い猫だったと思われる野良猫を保護しました。
    保護して1週間間は、ご飯の時だけ顔を出し、あとはベッドの下に隠れていましたが、猫が絨毯の上にウンチやオシッコをしても、怒らなかったのて、徐々に心を開いてくれました。
    最初の2.3ヶ月は、迷い猫だと思ったので、友人にも頼んで、チラシが貼られていないかチェックしてもらい、私は毎日、迷い猫ネットで元の飼い主を探していました。結果、誰もさがしていませんでした。そろそろ、里親を探そうかと思う、と友人に相談したところ「あなたが、飼ってあげるのが、この仔の幸せだよ。私の前には、3ヶ月、ほとんど姿を見せてくれなかった。」と言われました。そう言われてみれば、その頃には、私だけの時には、猫がベッドの上に寝ているようになっていました。
    新しい名前も、1週間で覚えてくれて、名前を呼ぶと、声は出しませんが、私の方を見て、口を開けたら、尻尾をブンブン振ってくれるようになりました。

    半年後には、家の主みたいに威張っています。
    ご飯も、いつの間にか、猫の好きなご飯もオヤツに誘導されています。
    新しいキャットタワーは、164センチ位あるので、一番上から猫に監視されているみたい、と友人たちと笑っています。

    最初の頃は、「姫ちゃん、マンマだよ!」と、ご飯をだすと、「ええ〜、いただいていいのですか?」みたいに、照れていました。
    可哀想なくらいに遠慮していました。

    いまでは、堂々としていて、我儘放題で、どちらが主人なのか?不明なくらいですが、すっかり、野良時代の辛いことは忘れてくれているようで、何よりです。

    そのワンちゃんも、徐々に気を許してくれて、相談者さんの愛犬になることは確実です。
    今まで通り、ワンちゃんが何をしても、怒らずに優しく接していれば、相談者さんの気持ちは、必ず通じます。

    酷い時代が長かったようなので、それだけ期日はかかるとおもいますが、ワンちゃんは利口です。諦めないでください。

    まて、何か困ったことがあったら、いつでもお悩み相談に投稿してください。

    コメント: かしままさん(相談者)

    2018年05月09日

    早速 相談にのって頂き ありがとうございます。回答の内容からペットとの信頼関係を築くために奮闘した様子が思い浮かび 感動しながら読ませて頂きました。とても励みになりました。親身に相談にご回答下さり深く感謝致します。

  • グッちゃんママさん

    2018年05月08日

    Good
    2

    初めまして。

    全国各地で多頭飼い崩壊が起こってる中、里親さんとして 助けて頂きまして 本当にありがとうございます。

    これまで 沢山の犬だけとの接触しか無い為に、里親様はご苦労されてると思います。

    現在 押入れから出て来ないという状態という事は、フリー飼いという事でしょうか?

    是非 リビングでの係留飼いから始めてみて下さい。もちろん、いずれは フリー飼いを目標とするものです。クレートなど プライベートを守れるスペースを用意して、自らの意思で移動出来る飼育法がベストだと思います。 係留リードが届く範囲にペットシーツを敷き詰めて 養生テープで固定します。そして、飼い主様の 生活リズムをよーーーく観察するチャンスを与えるのです。係留している時は 放っておきます。自由に ストレスを掛けないように! 怖ければ クレートに入る。ちょっと 様子をみようかな?という時は クレートから自由に出て リードが許す範囲で 飼い主様の生活リズム観察する。

    うちは このやり方で1年4ヶ月経った今、本当の家族になれました。どうか、最後まで諦めずに 頑張って頂きたい一心で コメントさせて頂きました。

    心より応援しています! 頑張って‼️

    コメント: グッちゃんママさん(回答者)

    2018年05月08日

    追記で…

    もし、係留中に ペットシーツでオシッコをした場合、直ぐには片付けず そのまま残してあげて下さい。飼われてまだ間もないので、もしかしたら 自分の匂いで 落ち着こうとしているのかも知れません。私はここで、失敗しました。清潔が一番だと思い込み 直ぐに片付けてしまったのです。でも その後30分に一度のペースで オシッコを繰り返しました。とにかく 慣れようよ必死な行動の現れだと思います。

    参考までに^_^

    コメント: かしままさん(相談者)

    2018年05月09日

    早速 ご回答頂きありがとうございます。具体的な方法と体験記を丁寧に教えてくださり ありがたく読ませて頂きました。応援して下さっているのが伝わってきます。励みになりました。いろいろ試してみたいと思います。

  • たかやん35さん

    2018年05月09日

    Good
    0

    はじめまして
    質問の回答ではありませんが

    飼っていた男性は引き取り屋だったんでしょうか?
    ずいぶんひどい状態ですね。幼犬~約1歳までの間の社会化教育をすべき期間に母親からも離され人からも愛情を注がれず育ったんでしょうね

    回答でなくてすみません

    コメント: かしままさん(相談者)

    2018年05月09日

    『千葉60匹多頭飼い』って検索すると摘発した人やら画像が観れます。初めは野良犬を適当に餌付けして面倒看てた数匹が 十数年で65匹になってたそうです。なので この60匹は親兄弟やら三代四代の大家族です。なので 森からさらわれて来た子ダヌキのような様子で不安そうにしています。コメントありがとうございました(^ ^)

    コメント: かしままさん(相談者)

    2018年05月09日

    -- このコメントは削除されました --

    コメント: たかやん35さん(回答者)

    2018年05月09日

    返信有り難うございます。
    今回の多頭飼い崩壊以外に2013年にも千葉県では60頭規模の多頭飼い崩壊での犬の保護があったようですね

    千葉県って多頭飼い崩壊が起こりやすい土地柄なんでしょうか?

    里子に迎えられたワンちゃんが1日も早く相談者さん家族に心を開いてくれると良いですね
    頑張って下さい

この相談は回答受付を終了しています

ペットのことで困ったことや迷ったこと、なんでも気軽に投稿しよう。
ペットに関する相談を投稿する
相談を投稿する
PAGE TOP

「”犠牲を伴なうことのない”持続可能なヒトとペットの共生社会」の実現へ
ペットのおうち®︎ が取り組むコト。

ペットを犠牲にしなければ成り立たないのなら、ペット文化は一刻も早く消滅した方が良い。

犬との暮らし、猫との暮らしを次の世代に引き継ぐためには、変えるべき価値観、習慣、文化があります。

ペットのおうちサポートメンバーアイコン

サポートメンバー登録へ

閉じる