- 募集番号:204053
- 掲載期限:2018年05月16日 まで
美しい毛並みのイケメン、ふく介くん


-
掲載者
-
会員種別
保護活動者(非法人)
-
ユーザーID
140925
会員種別と譲渡のルールについて
会員種別によって里親を募集する際のルールが異なります。里親になりたい方は一般会員としてご登録頂ければ結構です。
種別 | 資格要件 | 譲渡時の費用請求 | 譲渡時に使用する誓約書 |
---|---|---|---|
一般会員 | 特になし | 不可※1 | ペットのおうちの誓約書 |
保護活動者 (非法人の団体及び個人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
保護活動者 (NPOや社団などの法人) |
|
可※2 | 独自の誓約書を使用可 |
|
掲載者
会員種別
保護活動者(非法人)
ユーザーID
140925
保健所に野犬として収容されいてみます。帰るおうちがないので、新しく家族となってくださる方を探しています。
野犬?なの?と疑うような、美しい毛並み。痩せてもいない、中型犬。体重は15-17㌔でしょうか?富士額のようなマロ顔のイケメンです。威嚇ゼロ。ビビリで固まりですが、お散歩練習頑張っています。なでなでは容認してくれています。
動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=YZKhHQTaA8c
おなかの駆虫、混合ワクチン接種、狂犬病予防接種、終わっていますが、詳しい検査が保健所ではできない点、御理解ください。
保健所にまずお電話を入れ、口頭審査を受けて頂きます。飼育環境等のチェックになります。パスされますと、お見合と譲渡審査になります。審査は首輪つけ、リードつけ、バリケン収容などのハンドリングテストになります。
ボランティアの方でアドバイスなどさせて頂けますのでお問い合わせくださいませ。
◎譲渡の条件
・満20歳以上であること
・犬やねこの飼育が可能な住居に住んでいること
・譲渡後に避妊・去勢手術を実施できること
・犬の場合は畜犬登録をし、毎年の狂犬病予防注射を欠かさずに受けさせること
・譲渡した動物を営利目的に用いないこと
・その他、譲渡にあたってご提出いただく誓約書の内容に同意していただけること
最近、保健所内でのお見合いと譲渡審査のあと、こちらでお預かりして去勢避妊し、様子を見てお届け、もしくはお迎えに来ていただくことが増えています。
お送りする場合は搬送にかかる交通費をご負担頂いております。お届け先により費用が異なりますのでご相談下さい。
バリケンも、お手持ちでしたらこちらにお送りいただきますが、そうでない場合、里親様にご準備いただくことになりますこと、ご理解くださいませ。
保健所でしていただける場合、ワクチン、マイクロチップ装着費用、狂犬病予防接種費用は無料ですが、引き出し後の去勢避妊に伴う費用は実費いただくことになります。よろしくお願いします。体重によりますが、2万円から5万円のぐらいになると思われます。その際、血液検査とともに、年内のフィラリア予防薬も出していただくことも可能です。里親様には、翌年の春先からの狂犬病予防接種からクリニックにお連れ頂くことになると思いますが、それまでは特に病気などがなければ、ゆっくり向き合い、よい関係を築き、心を開いていくよう、時間をかけてお過ごしいただけるよう工夫しているつもりです。
合計金額 | 0 円 |
---|
その他の地域の方もお問合せ下さいませ。